2008年06月18日

教員として身につけたこと 

教員として身につけたこと

 

3月まで学生だった人間が、4月から先生と呼ばれます。

3年生の担任だった私は

5月には保護者会があり、

6月くらいにはクラスの生徒の内申書を書き上げています。

未経験の競技の部活動を持ち、

5月には関東大会予選の監督として出場です。

授業、学級経営、部活、職場の状況など分からないままです。

とにかく必死でした。

 

そこで身につけざるを得なかったことを紹介します。

人間的内容、2 教育哲学、3伝え方、4観察

プロデュース、6ファシリテーション

 

以上、6項目です。

これは他の職業にも、共通することがわかってきました。



ukon7 at 11:51│Comments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔