2010年02月14日
武士道と教育
最近、柏での話題は、武士道。
ラーメン屋さんですね。
開店にあわせてというわけではありませんが、
友人に誘われて武士道の勉強会に参加しました。
礼儀、思いやりの心、責任感、公共の精神。
日本人の良いところが、つまっています。
そもそも武士道という言葉は、明治になって言われ始めた実体のないもの。発表者の1人は、精神教育として構えて行うべきものではない、と言われていたのが印象に残っています。日常会話や生活の中で、自然に伝えていくのものであるということです。
道徳教育の論議でもそうでしたが、
話し合いの争点がずれてしまうことがあります。
礼儀作法や公共の精神といった社会生活上の知恵としての有効性を認める一方で、思想教育への反発があります。
武士道という言葉が独り歩きしてしまい、そのイメージについての論議におちいりがちです。
そこで、武士道の内容について、あらためて見直してみようと考えています。
現在、あらためて新渡戸稲造『武士道』を読んでいます。
その他、『葉隠』、内村鑑三『武士道』、山岡鉄舟『武士道』もチェック中。
岩波文庫のお陰で、簡単に古典に触れられ、感謝しています。
余談ですが、山岡鉄舟は、剣の達人。
私は、東中野にある禅寺・高歩院の鉄舟会にて、直心影流剣道の稽古に通っていました。このお寺は、山岡鉄舟の邸宅跡で、鉄舟の精神を受け継ぎ、今に至っています。大森曹玄老師の高弟・市川孟先生には、本当にお世話になり、その教えは今でも私の人生を支えていると言っても過言ではありません。
ラーメン屋さんですね。
開店にあわせてというわけではありませんが、
友人に誘われて武士道の勉強会に参加しました。
礼儀、思いやりの心、責任感、公共の精神。
日本人の良いところが、つまっています。
そもそも武士道という言葉は、明治になって言われ始めた実体のないもの。発表者の1人は、精神教育として構えて行うべきものではない、と言われていたのが印象に残っています。日常会話や生活の中で、自然に伝えていくのものであるということです。
道徳教育の論議でもそうでしたが、
話し合いの争点がずれてしまうことがあります。
礼儀作法や公共の精神といった社会生活上の知恵としての有効性を認める一方で、思想教育への反発があります。
武士道という言葉が独り歩きしてしまい、そのイメージについての論議におちいりがちです。
そこで、武士道の内容について、あらためて見直してみようと考えています。
現在、あらためて新渡戸稲造『武士道』を読んでいます。
その他、『葉隠』、内村鑑三『武士道』、山岡鉄舟『武士道』もチェック中。
岩波文庫のお陰で、簡単に古典に触れられ、感謝しています。
余談ですが、山岡鉄舟は、剣の達人。
私は、東中野にある禅寺・高歩院の鉄舟会にて、直心影流剣道の稽古に通っていました。このお寺は、山岡鉄舟の邸宅跡で、鉄舟の精神を受け継ぎ、今に至っています。大森曹玄老師の高弟・市川孟先生には、本当にお世話になり、その教えは今でも私の人生を支えていると言っても過言ではありません。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 浅利 2011年05月15日 00:32
山岡鉄舟は直心影流の達人ではなく、一刀流の達人ですよ。
大森曹玄老師が直心影流を学んでいたので、鉄舟会では直心影流の法定をしてるんです。
大森曹玄老師が直心影流を学んでいたので、鉄舟会では直心影流の法定をしてるんです。