2010年11月11日

古本屋の哀しみ


部屋の本が増える一方なので、Amazonで本を売っています。
でも、本が売れて行くことは、嬉しい半面、非常に寂しいものです。

今日、海老沢有道著「切支丹史の研究」(新人物往来社、昭和40年)が売れていきました。
切支丹史を研究する上で、読んでおくべき本です。大学院の時、図書館でコピーして繰り返し読んだ末、名古屋の古本屋さんで手に入れた時の喜びを思い出します。

この本は絶版なので、必要としている人のもとで生かされた方が、この本にとって幸せに違いありません。ここは笑って、送り出すよう努めます。

11/23(勤労感謝の日)、柏駅前通り商店街にて、「柏市民活動フリーマーケットぽかぽか市」に柏まちなかカレッジは、古本屋を出店いたします。私も本を出します。
Sunny Boy Booksさんとのコラボしての出店です。お楽しみに。

ukon7 at 00:02│Comments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔