2010年12月03日
柏市民活動フリーマーケットぽかぽか市に出店
11月23日(勤労感謝の日)に予定していたぽかぽか市が順延になり、
11月28日に開催されました。
柏まちなかカレッジは、古本屋を出店。
sunny boy books高橋和也さんとのコラボして企画を立てていました。
本があり、人が集う。
「新しいものに巡り合う喜びや楽しみを
本と出会うことから感じてもらいたい。」
古本を通して、私たち柏まちなかカレッジを理解してもらえたら。
そんな思いで準備していました。
11月28日は残念ながら、高橋さんは前々から予定があり都合がつかず。
一時は、出店を断念しました。
しかし、友達のSさんが手伝ってくれ、柏まちカレスタッフも出てきてくれました。
ぽかぽか市に遊びに来てくれた、かつての受講生の方が、
お札を両替してきてくれたり、先輩が珈琲を差し入れしてくれたり、
多くの方々の協力のお陰で、無事に出店できました。
本当に感謝しています。
古本市の主な本は、私がこの春に祖父から譲り受けてきたもの。
準備段階では、参加メンバーの人となりがわかるような企画を考えていましたが、順延で参加メンバーが減ったため、方針を変えました。
祖父の本を、「健康」と「経済・資産運用」の二つの箱に分けました。
健康本の前に、11月30日開催の講座「リフレクソロジー入門」のチラシを置く。
柏まちなかカレッジ新聞のバックナンバーを配る。
そして、私の持っていた10年ほど前の「GQ JAPAN」を地面に並べる。
何とか、それらしくなりました。
本は、健康本が圧倒的な人気を誇りました。
これは、講座企画にも参考にさせていただきます。
途中から、出店の救世主Sさんの3分マッサージも加わり、
ますます楽しいコーナーなりました。
道行く方々との交流もあり、参加できて何よりです。
市民活動の運営委員、柏市役所、商店街の方々、
そして、支えてくださった、みなさま、本当にありがとうございました。