2012年08月15日

歴史カフェ・スタイルの対話の場

CIMG3879
月に1度、歴史塾を開催しています。
パリで、マルク・ソーテが開いた哲学カフェをモデルに、対話中心の歴史カフェ・スタイルという話合いの場を提案していきます。
歴史といっても、年号や人名といった知識を覚えるものではありません。
今まで学校で習わなかったような歴史の考え方を紹介して、今の生き方を考えるきっかけになるような話し合いの場を作ります。
現代社会や人生のヒントを見つけられるようなテーマで続けていく予定です。
これまでのテーマは、以下です。
1.歴史学の歴史
2.自分史について-歴...
史叙述(歴史が、どう書かれているかを考える)
3.日本文化史-10の大切なポイント
4.日本宗教史-生活と宗教
5.身体、武道、宗教、政治
次回は、8/23(木)19時から
犬公方・綱吉と水戸黄門・光圀のイメージ形成についてです。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔